PTA非加入です

引越しを機にPTA非加入を選択しました。

中学校の入学式

先輩に聞いたお話です。

 

入学式の日、役員決めの時間があったそうです。

「○組の保護者の方はこちらへ〜」

という形で誘導されたようですが、

「○組の保護者でPTAの方こちらへ」

ではなかったため、どうすればいいかわからなかったようです。

しかし周りを見ると、他の保護者で席から動かずそのまま座っていた方がいらっしゃったらしく、先輩もそのまま座って動かなかったと言っていました。

そのまま誰からも特に何も言われることなく、終わったようです。

他にもPTAに加入しなかった人がいて、少し心強かったとおっしゃっていました。

 

何をするにも最初は勇気がいりますが、踏み出さないと何も変わらなかったので、私は後悔していません。

また、PTAには加入しませんでしたが、今年からうちの子が通う小学校では、登下校見守りが時間指定もなく、自宅の前で見送りついでとかでもよくなったので、子どもが登校する時に家の前まで出て仕事に行くまでの数分間だけでも立つ予定です。

以前は、登下校の時間に数十分立たなきゃ行けなかったので、そのために仕事を休んでました。

休まないと、ボランティアできないからです。

フルタイムで働く私からすると、仕事を休むならボランティアのためではなく、子ども達とゆっくり過ごすために休みをとりたいです。

でも、仕事や育児、生活に差し支えなくできるボランティアなら喜んで参加したいと思います。

自分の子ども達のためでもあるし

できる事には、協力したいと思っています。

 

近い将来子どもが通う中学校

今年、私の先輩にあたる人のお子さんがその中学校に入学しました㊗️🎉

小学校も同じだったのですが、私がPTAに加入しなかった事や、教頭先生とのやりとりも全て知っています。

 

中学校入学前に、小学校と同じようにPTA活動の趣旨に同意するかどうかの書類が配布されたようです。

元々それまでどのような文書を配布していたのかわかりませんが、そこには、私が小学校側に挙げた疑問の1つ

『同意します』の選択肢しかない部分が

きちんと『同意しません』の選択肢も用意されてありました。(元々あったのかもしれません(^^;)

しかし、納得いかない部分が‼️

同意します』の方だけ大きく太字で強調されていたことです。

私個人としては、ちょっと圧を感じます。

そして小さく書かれてある『同意しない』を選択する場合は、理由を書く欄が設けられいましたが、やっぱり疑問です。

 

また、『同意しない』を選択することが、=非入会であるかどうかもよくわからない文章でした。

先輩は、「入会しません」と書き足したようです。

 

ちなみに、隣の中学校に甥が入学したので書類を見せてもらうと

『入会します』『入会しません』の選択肢で、

どちらも他の字体と変わりなく記載されてありました。

また、こちらには未入会の場合も

『未加入でも生徒が不利益を被ることはない』

ときちんと記載してあり、

『会費から負担している物に関しては実費負担をお願する場合があります』

と未加入者への対応も記載されてありました。

息子が通う中学校でも、もう少しきちんとした対応をしてほしいと思います。

 

続く

新年度の委員決め

久しぶりの更新です。

非加入になったため、更新する出来事もないと思っていたのですが、その後を少しお伝えします。

 

新年度が始まり、

今年もプリントであらかじめ候補者を募り

懇談会で委員を決めるという行事がありました。

私はPTA非加入ですが、

プリントは配布されるため、

懇談会の出欠と委員になってもいいか等の

アンケートを懇談会前に子どもが持って帰って来ました。

提出自体しなくてもいいのかな〜と

思ったのですが、懇談会の出欠確認もあり、

プリントに『全員提出』と書いてあったため

提出しました。

 

懇談会は仕事で欠席せざるを得ないため欠席に○をしたのですが、

名前を書く欄に

『(活動に参加する)保護者名』

と書いてあるんですよ(^^;)

なので()の部分には斜線を引き、名前を書きました。

委員を引き受けてもいいかのアンケートには

小さい子どもがいる、などできない理由の項目がありました。

私は『その他』にチェックし

「PTA非加入のため」と記入しました。

 

また、委任状もその中に含まれていたため

非会員の私は書かなくてもいいのかな、と思いましたが、

会員じゃなくても、懇談会で決まる事に異議はありません、という意味で

委任状にも名前を書きました。

そこにも『(活動に参加する)保護者名』と書いてあるので、斜線を引いて…

そして、委任状なので

懇談会に欠席しても委員に指名される事態に備え、連絡先を記入する欄までありました。

『必ず連絡のとれる番号』と書いてあったので、こちらには

「非加入のため個人情報は控えさせていただきます」

と書きました。

 

誰がこのプリントを回収して、

誰が見たのかはわかりません。

懇談会にも参加できなかったので

どんな風に委員決めが行われたのかもわかりません。

PTA非加入者がいるという事実を

みんなの前で言われたかもわかりません。

どのくらいの人に知られているのか、未だに全くわかりませんが、今のところ学校生活に支障はありません。

近隣の小学校では、

昨年度コロナのため様々な行事がなくなりましたが、それでも学校生活は特に問題なかった事から、

なくてもいいものは失くそうという方向になり、

委員もまた、ほとんど活動の場がなかったため

学年委員のみ決めておき、

人手が必要な際は、ボランティアを募ることになったそうです。

 

次は、今後子ども達の通う中学校のPTA加入について今年入学した生徒の保護者の方のお話をお伝えします。

 

最後のお手紙

PTAの非入会にあたり、私の希望が全て通ったのはPTA側が非入会者への対応を全く考えていなかったからでしょう。

PTAへの入会が自由である事は

近年だんだん知られてきており、

近隣の小中学校が対応しているのだから

学校側もきちんと対応を考えておかなければならなかった事だと思います。

コロナ禍のため、学校行事もなく

私も他の保護者の方との交流がないため

PTA非入会者が出た事をどれだけの人が知っているのかはわかりません。

PTA執行部の方々は名簿から削除するよう言われているはずですので、知っている人もいます。

ズルいと思う方もいらっしゃると思います。

でも、ズルいと思う方はPTAをイヤイヤやっているからそう思うわけです。

ズルいと思うこと自体が私は違うと思うので、どう思われてもいいと思っています。

 

教頭先生には

現在のPTAに対して

①入退会自由なボランティア団体であるにも関わらず、情報開示の同意書のみで、入会か非入会を選択する文書や機会がないこと

②入退会自由であるはずなのに、非入会を申し出ると、考えを聞きたいと何度も言われること

③今回私は会費を寄付として支払うとしたが、そもそも非入会者への対応が定まっていないこと

について疑問を感じます。

とお手紙を書いて終わりました。

本当は同意書を出していないのに、個人情報をPTAに流していた点も書きたかったですが、

既に学校側も私に対していい印象でないと思ったので、そこでやめておきました(^^;)

これで無事(?)非入会扱いとなり、子ども達も

特にお友達や、先生から何も言われる事なく学校生活を楽しんでいます。

知り合いからは

「学校ではモンペと思われてるだろうね〜」

なんて言われる事もありますが

私の生活もまだ落ち着いておらず、仕事が日曜日にしか休めない状態なので、やはりPTA非入会の選択で良かったと思っています。

今年度は新型コロナの影響から、登下校見守り以外はほぼなかったと思います。

運動会があれば、そのお手伝いに人手は必要だったかもしれませんが、これだけ活動が少なくても学校生活は成り立つということも証明されたように思います。

子ども達のためにPTAは必要な団体かもしません。

しかし、共働き世帯が多い現代にPTAを必要とする活動を減らす事も考えなければいけないのではないでしょうか。

引越し前の小学校では、親戚が会長になったのですが、子ども1人につき一役ではなく、一世帯につき一役に変えました。

また、ベルマークも協賛する企業が減っている事から、ベルマーク収集を続けていくという学校に全部提供する事になりました。

学校行事が通常通り行われるようになれば、役員決めに参加しない事から、私がPTA非入会である事はそのうち知られてくると思います。

周りの反応はそれからですね。

PTA非入会決定!だけど…?

何通かやりとりをして

最終的に

①非入会を認める

②会費は寄付として納める

③配布物などは他の生徒と同じようにする

④PTA会員の名簿から削除する

ということでいいですか?

という内容の手紙が来たので

「そのようにお願いします」とお返事しました。

だけど…ここで疑問に思いません?

私同意書出してないのに、何でPTAに個人情報渡してるの⁇

PTA会費の使途について

「PTAから保護者宛の配布物であったり

不審車情報などのメール配信なども

PTA会費の使途の一部であり、

そういった物はどうされますか?」

といった内容もお手紙には書いてありました。

私は会費は寄付として支払うと伝えています。

また、PTAとは

その小中学校に通う全ての生徒のためのボランティア団体なので、一部の生徒が不利益を被るのは違うのではないでしょうか、と考えています。

しかし、まだPTAに入会しない事を良く思わない方は少なくないと思いますので、子ども達の学校生活に支障のないようお願いします、とだけお伝えしました。

教頭先生へのお返事

PTAが子ども達の健全な育成に貢献していることは、委員も経験していますし理解しています。

なので、会費は寄付として納めたいと申し出ました。

また、仕事や家庭の事などのプライベートな理由もあるため、詳細は控えさせて頂きたいとお返事しました。

 

それでも教頭先生からはまた同じような文面のお手紙が来ました。

そして、仕事があるなら早朝でも、仕事の後でもいいので来校してほしい、直接お話をお聞きしたいと書いてありました。

これ、主婦の方はどう思いますか。

仕事されてる方は特に1番忙しい時間帯ではありませんか?

子どもを教育している立場の人間なら、

その時間母親が何をしているのか

考えたらわからないのだろうか、と思いました。

子どもを起こして朝食を食べさせて学校に送り出す時間。

仕事が終わって、急いで帰り子ども達をお風呂に入るよう促しながら夕食の準備をしたり、宿題をさせている忙しい時間。

時間に追われてバタバタ忙しい時間に

子ども達の事を放って、ボランティアの話をしに行く⁇

それが子ども達のための組織⁇

その間に、もし子ども達に何かあったら?

母親にとって1番忙しい時間帯に来校は無理です。